カウンセリングについて

Concept

心に寄り添う丁寧なアプローチを重視

お一人ひとりの心の声に耳を傾け、話して下さる言葉を真摯に受け止め、お立場を尊重しつつ温かく寄り添います。抱えているお悩みは千差万別です。同じ問題であっても人によっては異なる背景や感じ方があると存じます。心の悩みが複雑に重なり絡み合うことで心身の疲労は一層増します。身体の症状はその人が抱えてきた見えないストレスを伝える手段、身体からの大切なメッセージです。悩みに寄り添い向き合いながら、一緒に改善を目指して歩んでいきましょう。

  • 心の違和感に寄り添う
    温かなまなざし

    心の違和感は「些細なことだから」と我慢する必要はありません。些細なことでも積み重なると重大な影響を及ぼすことがあります。日常生活の中で感じる違和感、家族との関係性、仕事上の人間関係など、小さな悩みでも真摯に受け止め対応するのでご相談ください。心は身体の健康と同じように、日々のメンテナンスが重要です。状態が深刻になる前に、早めのケアと対話でサポートします。

  • 丁寧な対話から始まるヒアリング

    初めてのご相談者様には、まずは安心してお話し頂けるようにガイダンスを通してルームの雰囲気やカウンセラーを知っていただき、カウンセリングに関してのご質問にお答えしたりします。それから今抱えていらっしゃるお悩みを聴き取ってまいります。その中で生い立ちや家族構成についても丁寧に話を聴き取ります。カウンセラーが心理学の知識を活かしながら改善をサポートし悩みの原因に向き合います。一人ひとりの不調に寄り添い、悩みを穏やかにする道筋を探ることを大切にしています。心の声に耳を傾けつつ、ともに歩む姿勢を何よりも大切にいたします。

  • お客様へ温かな思いを込めた
    店名の由来

    「心の不具合を抱える方に寄り添う、温かな家族のような存在でありたい」という思いが、店名の由来です。いちごのくつ下という名前には、手足がかじかむような寒い季節に温かく包み込むように、温かなサポートを提供したいという想いが込められています。カウンセラーとしての経験だけでなく自分が人生の中で悩んできた経験を基に、お客様一人ひとりに寄り添い、心の温かな支えとなることを目指しています。