人間関係
Feature 04もつれた人間関係や居心地の悪さからの解放
多くの人が家族や友人、仕事の仲間など、人との関係に悩みを抱えています。むしろ悩んだことがない人はいないと思います。時には誰にも相談できず一人で悩んでしまうこともあるでしょう。関係が近いほど言えず困っていらっしゃる方もいるでしょう。
そんな時は、こちらのルームで心のゆくまでお話し下さい。ご相談者様の抱えているお悩みを丁寧にお聴きいたします。そのために安心してお話しできる雰囲気づくりを心がけています。特に初めてカウンセリングにおいでになる方にとっては、何をどう伝えていいか迷われる方もいらっしゃいますが、何も気になさらず、ありのままにお話しくださればと思います。どんなお気持ちでも大切にいたします。言葉にすることで頭と心の中を整理することができます。そして、これからどうなっていきたいのかを一緒に考えていきたいと思います。
絡まった人間関係をほどく
日常生活の中で、人との関係に起因する心理的な悩みは誰にでも起こる問題です。友人や親と子の関係、仕事での人間関係など人と関わっていく中で様々な場所でストレスが生じます。それは人と人が関り合うことなので避けられない問題かもしれません。人と関わり合うことは人と擦れ合うことでもあります。人間関係は擦れると生じる摩擦のようなイメージです。もちろん上手く擦れ合えば友達になったりして大切な存在になります。しかし、世の中にいる全ての人と上手く合うとは考えられないので、必要以上に気を遣ったり、こう思ってるんじゃないかと勘繰ったり、なんだかわからないけどイライラしたりすることになります。
実は、その憂うつな人間関係のモヤモヤは想像以上に私たちの脳を使っています。いつも誰かに注意を払っていたり、相手のことばかり考えていると、本来持っている自分のスキルを発揮できなくなっているかもしれません。
そこから離れるためにカウンセリングを通して、ご相談者様が抱えている絡まった人間関係の背景や今の状況を言葉にしてお話しいただくことで、ご自身やお相手に対して関わり方を整理したり改めて気づかされたりします。絡まった人間関係を一緒にほどいていく、あくまででも主体はご相談者様です。そのお手伝いをさせて頂きます。
ご相談者様のプライバシーを重視
ご相談者様の悩みに寄り添うこちらのカウンセリングルームでは、ご相談内容がデリケートであることを踏まえて、プライバシーに配慮した対応を心がけています。守秘義務についてはもちろんのこと、普段の生活の場でご相談者様をお見掛けしてもこちらからはお声掛けすることは控えさせていただいております。
また、ご相談者様の体験ブログについてもご本人様のご承諾を得て掲載せさせて頂いております。
なお、ご相談者様のお一人おひとりのニーズに合わせた柔軟なプログラムを提供するよう心がけております。
新潟市中央区で利便性もよく駐車場もございます。
ご来店は完全予約制です。LINEをどうぞご利用下さい。
アクセス
カウンセリングルームいちごのくつ下
住所 | 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池1丁目10−2 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
090-4478-4790 ※営業電話お断り |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス
新潟バイパス桜木ICを降りて車で約3分の場所で営業しています。近隣に駐車場を用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
メンテナンスのできるカウンセリングルームです
家族や友人、職場などの人間関係の悩みは誰しも経験するポピュラーな悩みです。しかし、どんどん積み重なることによって心の負担が大きくなっていくこともあります。心は外側からは見えないため普通を装い「何でもないよ」という顔をして生活することはできますが、封じ込められたストレスは身体に信号を送ってきます。眠れなかったり、原因不明の発熱、強迫的な症状や摂食障害など、長い期間をかけて複雑な形で現れてきます。そこまでいかないと気づけない、又は、それでも放っておかれるメンタルの扱いだったりします。そうなると良くなるにも長い時間がかかります。ご相談者様にもよりますが、初めは集中してカウンセリングをし、その後はゆっくり期間をあけて定期的にお越しになる方もいらっしゃいます。
そういった意味で心のメンテナンスはとても大切です。人生はずっと続いていくので「ちょっと不調だな」というときはおいでになって心の整理整頓をしてくださればと思います。心のお守りという方もいらっしゃいました。「ここに来れる」という場所を持っているだけでもなんだか心強いらしいです。
いま、悩んでいることを解決に向かってセッションすることも大切ですが、その後も必要に応じてサポートしていきます。初めての方でも安心してくつろげる空間で、お一人おひとりに寄り添った対応を大切にしています。